敬老の日プレゼントは決めた?喜ばれるオススメ品はコレ!

嬉しそうなおじいさんとおばあさんのイラスト

9月の第3月曜日は『敬老の日』です。最近はお年寄りも元気で、「敬老と言うな!」という方もいるようですね。

お孫さんがいるなら『ジイジ・バアバ』に抵抗はないと思いますが、「まだ若くて元気だけど、人生の先輩をうやまう日だから」と言ってみては?

スポンサーリンク

確かに『老人』と呼ばれることには抵抗あるかもしれませんが、『人生の先輩』に違いはないのです。何も贈ったことの無い方も、今年は気持ちを伝えてみませんか?

 

喜ばれる!敬老の日プレゼントをお教えします!

 

敬老の日ってそもそもどうゆうもの?

お茶を楽しむ老夫婦のイラスト

敬老の日は日本のもので、海外では祖父母の日などがありますが、祝日ではないそうです。

 

もともとの由来は兵庫県ではじまった『としよりの日』です。1963年に全国で広まっていたものが『老人の日』と名付けられました。その3年後、9月15日を国民の祝日として『敬老の日』になります。

 

2003年にハッピーマンデーに変わり、連休になるようになりましたが、いまだに9月15日は『老人の日』です。祝日ではないのですが、老人の日からはじまる1週間を『老人週間』と決められています。

 

高齢者に対して盛り上げて行く週間ということですが、秋の行楽シーズンなこともあり、特別なお祭りごとはないようですね。敬老の日があるので、前後で敬老会などを行う地域は多いようです

 

シニア割引ってなあに?

嬉しそうなおばあさんのイラスト

老人週間だけではなく、通常も65歳以上の方に割引サービスをつけている企業や施設は多いものです。損するものではありませんから、たいていの方は自分から65歳以上であることを伝えるでしょう。

 

サービス業などをしていると、「明らかにシニア割引年齢なんだけど通常料金で利用してる……」ということもあります。

 

そういった方には「お若く見えますが」と前置きして声をかけることができたら喜ばれますよ。若く見られた上に半額に!なんていうことになるわけです。

 

逆に、身分証明を見せてもらえない場合にも“お若く見えますが”は有効です。

スポンサーリンク

いざプレゼント、何が喜ばれるの?

嬉しそうなおじいさんとおばあさんのイラスト

ここでは人気No1と、私のオススメNo1をお教えします。

 

おじいちゃんへのプレゼント、オススメNo1はコレ!

笑顔のおじいさんのイラスト

私の経験上で、オススメはコレです!

ポータブルDVDプレーヤーのイラスト

ポータブルDVDプレイヤーになります。画面が大きく操作が簡単なものを探してあげてください。

 

男性は何歳になっても機械に興味があります。中古DVDショップに一緒に出かけるなどして、楽しませてみませんか?

 

ポータブルをオススメする理由はこちら。元気であってもお年をめしてきていますから、この先入院なども考えられますよね?

 

入院先にはテレビがついているかもしれませんが、好みのものがずっと放送されているわけではないんです。DVDは届けなくてはいけませんが、好きなものが見られるのは嬉しいものです。

 

もちろん家庭でも好きな場所で見られますから、テレビを占領(せんりょう)されることも減りますね。

携帯ラジオのイラスト

入院中でしたら、携帯ラジオも喜ばれます。車の運転が好きだった方には、なおさら地方ローカルラジオは耳なじみがあって良いでしょう。

 

おばあちゃんへのプレゼント、人気No1はコレ!

お花や植物のイラスト

不動の人気No1は『お花』です。切り花よりは、苗や鉢植えが良いでしょう。

 

アレルギーなどある場合もありますから、普段からお花を好まれる方に良いですね。

 

60代~70代前半くらいまでなら、苗で良いでしょう。庭いじりが好きなおばあさんは多いものです。『一年草』(1年で終わってしまうもの)より『宿根草・多年草』(毎年楽しめるもの)にしましょう。

 

菊はこのシーズンに咲くものが多く、可愛らしいものも多いです。ききょう、おしろいばな、ほおずきなど秋の和花もステキですね。

 

クレマチスも種類が多いため、オススメできます。アスターは可愛い一年草ですが、宿根アスターという種類もでてきています。

 

咲いている苗も良いですが、お庭の好きな方へならば、春に咲く花の苗でも良いでしょう。

コチョウランのイラスト

80歳代くらいになってくると、鉢植えのほうが喜ばれます。胡蝶蘭(コチョウラン)も小ぶりのものがあり、気取らずかわいいですよ。室内は暖かいため、年中咲くような花も探しやすいですね。

スポンサーリンク

おばあちゃんへのプレゼント、オススメNo1はコレ!

笑顔のおばあさんのイラスト

私の経験上、オススメするのはキッチン用品です!特に『ステンレスの保存容器セット』をオススメします。

ステンレスの保存容器セットの写真

プラスチック系の保存容器は劣化していきますよね。ご実家でも古くなり変色した容器を見かけたことはありませんか?

 

ステンレスは高価なのですが、熱伝導が良いため食品が痛みにくいため、食中毒などを避けられます。匂いもつかずに長持ちするので、ぜひ使ってほしいものです。

お醤油のイラスト

容器のみでは味気ないので、高級なみりんやお醤油などをつけても良いでしょう。

 

旅行もいいよね、祖父母に揃ってプレゼント!

家族揃って車に乗って旅行に行ってるイラスト

定番ではありますが、温泉などへ行くのも良いですね。敬老の日は混雑する可能性があるので、早めに手配しましょう

楽しそうに温泉に浸かってる、おじいさんとおばあさんのイラスト

また、祖父母の親(曾祖父)にあたる方のお墓などが遠方にある場合、連れて行くのも良いでしょう。

 

以前タレントの北斗晶さんがお爺様を、お父様の眠るハワイの海に連れて行っておりました。お墓が無いこともあるとは思いますが、思い出の土地に連れて行くのは喜ばれると思います。あなたには記憶がなくても、お爺さんお婆さんにとっては親ですからね。

 

贈り物は気持ちが大切です

大好きなおばあちゃんに孫がプレゼントのお花を手渡してるイラスト

もちろんお孫さんがいるなら、お孫さんから渡してもらうのも良いでしょう。お手紙や絵も喜んでくれると思います。

 

けれど、渡すだけは渡して、ゲーム機などに戻ってしまうお子さんが多いのも事実。親のあなたが仲介(ちゅうかい)して、カルタやトランプなどでも、一緒に遊べる時間をつくってあげてください

 

あなたのお孫さんだったら、こうして過ごしたいという時間を考えてみると良いですよ。

贈り物の箱のイラスト

もちろんお孫さんがいなくても、感謝の贈り物をして良い日です。母の日や父の日にもプレゼントされているかもしれませんが、敬老の日にも気持ちを伝えてみませんか?

 

⇒敬老の日の敬老会、施設でオススメの出し物とギフトは?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です